人を殺す暑さが続いておりますね、もう何もかも嫌になりますが、甲子園も始まったので暑さに負けずもうちょび頑張ってみよう。高校野球関連の特番も各局やってますが結局見てしまうなー‥‥僕は過去二度ほど甲子園に出場、いや高校野球を見に行ったのですが、なんせ保育園児だったもんで試合は全く覚えておらず、帰りに生まれて初めて食べたたこ焼きの美味さに仰天…
ごっつあんです。来る8/25(土)に十三シアターセブンで上映される『劇画家後家殺し!』は15時開演。前売予約1,300円 当日1,500円です。
面白いので見に来てね。当日は「黒のマガジン」3号ほか物販もあります。
その前に8/11(土)は「伊福部!円谷!特撮探検隊!大阪編」も紅鶴(なんば味園ビル)で開催されます。16時半スタート!…

★顔動画新作【おしり寿司】第8回うんこ映画祭にて上映!?
今年もうんこ映画祭に出品致します。‥といっても
今回は特例です。
ここ最近ほとんど自分が何やってるかもわからないくらい日常が目紛しかったのですが、うんこ映画祭には毎年出させていただいていたので今年もやろうと計画立てていたですよ。しかも去年は実写だったので
今年は久々に漫画…
★来る5月5日、毎年恒例シアターセブンで『おとな鉄ドン シャバダバ無法地帯』有料試写会です。こどもの日に18禁映画の上映。乳も尻もベロちゅーもたっぷりの超エロ芸能満載ですわ。顔動画部が制作した初の成人向アニメ「九仙飯店の河童肉饅頭」も上映されますのでお越し下さいね!
◎無謀な挑戦! 顔画工房のマニアックアニメ講座開講!?
加…
椿組春公演「毒おんな」を観た。
スズナリはまさに久々約15年ぶりかしら? 以前東京にいた頃、森川理文君が出てる花組芝居を見に行ったのが初です。シネマ下北沢にもよく行ったですよ。
そして今回久方ぶりのスズナリは、椿組だ。毎回行くって言うてるのにも関わらず、東京の友人の天太郎君が「チケットとりますよー」と言いながら結局取ってくれないので…
オリンピック熱気もやっと冷めましたね。「そだねー」はうちの地元弁でなんていうのかな?と思って黒井唐州先生に聞いたら「そやなーし」だそうで。あーそやなーし!とお互い大笑いしたですよ。
しかし、そんなピックフィーバーに隠れて、大杉漣や左とん平の死去は信じられなかったです。ちょっと前には川地民夫や夏木陽介など名優どんどん逝きましてほんと悲し…
2018年も顔映画を宜しくお願い致します。
今年もよるひる映研、鉄ドン、うんこ映画祭、顔映画大会など各イベントに参加予定です。そして今年の僕の目標は、昨年はやむを得ずできなかった「海水浴、もしくは川で泳ぐ」をしたいです。
珍獣映画『22歳の叫び』ついに完成&公開!
昨年東京で上映された『劇画家後家殺し!』…

ごっつあんです。
先週ですか、やーっとのことで関西身内上映会が終わりましてホッとしています。
総勢十数名の出演者が大阪は阿倍野に集い、久々会う人やら、ここで初めて顔会わせる人やらでして、まあ賑やかでした。これだけ個性的な人等が揃うと僕一人では管理できずほとほと疲れたね。楽しかったからいいけど。しかも予約した会場、プロジェクターはある…
いやー誰もが和牛と思いながらも大吉先生が意味深なコメントするので「あれ?とろサーモンかも?」と思ったらその通りになったので驚いたですね、M-1の話。
★瓜生組珍獣軍団大集結!!
ひゃーもう顔面シャブ中みたいになってます。目の隈が嘘みたいに派手にキマッてます。
11/5は珍しく人の映画のお手伝いへ行きま‥というかエキストラですが…


8/26、顔映画の最新作【劇画家後家殺し!】東京プレミアム(プレミアでない)上映会無事終了致しました。ありがとうございました。
グロすぎたのかお客がマジで途中退場して上映が中断したり失神寸前の人が出たりボロカスに叩かれましたが楽しかったです。よるのひるねさんのご好意で追加上映企画中ですよ!
★顔映画神戸を彷徨う
おそるべし…
「ツイン・ピークス The Return」が始まった。今月初めにWOWOWで無料放送やってたので昼間の特番とともに見たのですが、しょっぱなから怖かったですよ。以降は加入してないので見れませんが。
今回はデビッドいや、デヴィッド(デイヴィッド?)・リンチが全話監督しているそうだ。
「Dumbland」というリンチが作ったアニメを見たこ…
★8月13日、シアターセブン(十三)で友松直之監督のイベントに顔動画部制作のアニメが数本上映(予定)されます。
【レイプゾンビと愉快な仲間たち】
面白いぞ!※顔動画は場内の雰囲気によってやばいやつは変更されますw
http://www.theater-seven.com/2017/event_170813.html
そして8…
読み苦しい部分もありますがご了承下さい。前編はコチラ。
第二部「シリラ捕獲作戦」
節約丸
シリラはその後、西浦湾をまたいで、その地域でもまだ人が多いといわれる久家(ひさげ)方面へと向っていた。その姿は、増して青色の部分が濃くなり、まるで赤ん坊のお尻の蒙古斑が体全体に広がったような痣にも見えた。久家に隣接する船越…
★ノヴェライズ版『シリラ』
みなさんこんにちは。香山滋ならぬ顔山茂というバッタ者です。
香山滋というとおなじみ初代『ゴジラ』の作者として有名ですが、今回わたくしも怪獣の話をします。
なんじゃこれふざけた話だなーと挫折するかもしれませんが、しばしの間お付き合い下さい。
第一部「シリラの誕生」
クリーム…
いやーしかしうそみたいな現実です。「星の子ポロン」がNHKの集計した「ニッポンアニメベスト100」の男子の見たいアニメで第13位になったそうでまじ快挙じゃな~!まさかそんな時代が迫り来るとは思っても見なかったで~。しかも49位に「ガンとゴン」まで!いやーすごいね。恐るべきネット社会。でもいい意味で時代が追いついたのかもしれん。
さてさ…


★実録顔マンガまたしてもおいでになります。
高知インディーズマガジン最新21号発売中です!顔画工房唯一の連載マンガが読めるのはこの雑誌だけ。しかも二本立て!
★怪獣テツドンVS帰らないマン
5/5のシアターセブン『大怪獣チャラン…