困ったですねイロイロとね。まず先月、なんじゃかんじゃと給料二ヶ月分の大金(大した額じゃないが僕からしたら大金です)を一日で使い果たし、貧乏暇無しのクソ忙しいし当然金もなし。映画「劇画家三部作」の上映会も各知人のお店(劇場でないとこがいい)からおよばれしてたのですが、いかんせんもう打合せや宣伝してる余裕も人手もないので泣く泣く本当に泣く泣…
かまやつまで逝くか!
ムッシュかまやつが死んだ。もう信じられないですねーこう次から次と死んで行くのでね。悲しい。
ムッシュの思い出というと色々ありますね。ちゅうか、前回の清順追悼といい最近久々に更新するネタがこんなんばっかりでひたすら思い出のコーナーになってるのが懐かしくもつらいですね。
★なじみは牧師、原点はGS!
まあ、…
3・4(土)は今年も鉄ドンinゆうばり国際映画祭だ!
今年の顔動画作品は、怪獣尻映画【シリラ】だっせ。
ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2017
ゆうばりチョイス部門「大怪獣チャランポラン祭り 鉄ドン」にて公開!今年はおかひでき監督が製作総指揮でとても気合いが入っております。なんと昨日全部仕上がったそうです。
http:…
今月初めから鈴木清順ばっかり見てましたらこの有様です。とうとう清順死んじゃいました。
チャンネルNECOで『散弾銃(ショットガン)の男』という古い日活のアクション映画を放送してて、たまたま見たら面白いのと変なのと芦川いづみがかわいかったのとがよいバランスだったので、以前録画してた清順作品を引っ張り出して毎日見ていたのですね。
ちょう…
告知が遅くなってしまいましたが急遽決定しました。
第44回TOKYO月イチ映画祭 2月11日(土) 13:30~19:00
顔動画部の倉庫に居眠りする面尻短編アニメ数本上映します。御用なき興味多し方、ぜひお越し下さい。
※必見!撮りおろし監督コメンタリーもあります。
3月4日(土)は、おなじみよるのひるねにて『昭和ギ…
★ギャグマンガ講座開講!
3/4(土)によるのひるねでマンガ講座やります。今回のテーマは赤塚不二夫など「昭和のギャグ漫画」について語りますです。詳細は後日。今年最初で最後のイベントになりますのでよかったらのぞきに来て下さい。
同日ゆうばり国際ファンタスティック映画祭、今年も「鉄ドン」に参加してます。
今年のテーマは「大怪獣チャラン…

11/19(土)に「うんこ映画祭傑作選」が名古屋のシアターカフェで開催されます。顔映画からは【クソーム】と【異説・雲酷寺】も上映されますよ。お越し下さい!
http://www1.odn.ne.jp/~adc52520/uncofilm3.html
そして11/13(日)にはよるのひるねにて「よるひる映研」またやります!新作顔ア…
異常気象のクソ暑さで現在撮影中の映画『劇画家後家殺し』が中断しております。残すシーンもわずかなのですがいかんせんロケが多く出演者もおっさんなので体力的に持たないのですよ。でももうちょっとなのでなんとかなるでしょう。
で、盆休みに今年も実家(過疎丸出しの漁村)へ帰ったのですが、僕が住んでいた18年間は、夏に実家で昼間っからクーラーを…
エロスと笑いの90分&逆襲上映会!2016年9/2&3
秋の尻しりスペシャルウイークデイ
これを見逃しても特に生活には影響はないが見ても損はない!!
第一弾★生ヤング放送局「エロスと笑いの90分」
2016年 9/2(金)場所‥よるのひるね(阿佐ヶ谷)
http://yoruhiru.com/
19:00open19:30s…
「高知インディーズマガジン」第19号大好評発売中ですよ!
最新号が発売されました。今回は空手漫画を復活『新 南国の格闘狂』が掲載されています。顔映画で美術を担当してもらっているマスウオ君の筆をお借りしてトビラからして嘘くさい‥てかかわゆいね、笑えます。
あ、そうそうすっかり遅くなってしまいましたが「アックス」第109号 追悼水木…
わーもうすぐだ、5・15(日)阿佐ヶ谷よるのひるねで『顔映画大会vol.4』をお送りいたします。
今年は新作の顔アニメの他、幻のそして謎だらけの道徳アニメ『星の子ポロン』のネットでもあげられてない発掘映像もあり。特撮&芸能&封印&サンテレビ、そして翌日、阿佐ヶ谷ロフトAで上映される『鉄ドンへの道』の裏話もあったり参加者には抽選でどえら…
今年も南天満公園、劇団唐組第57回公演 改訂の巻「秘密の花園」を行ったですよ。
間違いなく当たり! ちゅうか、昨年の『透明人間』を観て次回は藤井由紀&気田睦で「秘密の花園」を観たいなーとC調に考えてたら全くそのとおりのキャスティングで。観る前から「日暮里は‥」というフレーズを気田氏が喋ってる画しか浮かばなかったです。出て着た瞬間「来た…
まああ~わてわてわてわてわて。
腱鞘炎がヒドくてマンガは勿論のことキャメラ持つのも大変だ。しかもここへきて来月は関連イベントばっかり。
ヤング放送局が復活(と言うても一夜限りですが)そして今年もよるひるで変な特撮映画やアニメを見まくる顔映画大会を開催。鉄ドンも方々でやりますよ。
…
快楽亭ブラック師匠の「立川談志の正体」今更ながら読了しました。愛ぶちまけのほぼ悪口に驚嘆しました。面白かったです。
もう十年以上前の話であるが、当時はまだ浅草に浅草東宝があり土曜の夜は東宝制作でメディア化もされてないような名作や珍作五本立てをオールナイトで上映し、よく三澤藏六氏と観に行ったものです。確か最初に行ったのはまだ学生時代でわ…
フールジャパン 鉄ドンへの道/TETSUDON:FOOL WARS-BATTLEFRONT JAPAN-|ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2016鉄ドンは27日ですじゃん。ちゃんと「金返せ」って言うて下さいね!
http://yubarifanta.com/films/2970/
★顔動画部の新作漫画映画『処刑遊戯』上映!! 顔…
やれ北朝鮮だ、アインシュタインだ、ゲス不倫だ、バレンタインだと日中騒いでおりますが、比較的無駄に日々生き抜いております。
先日の祝日にあべのハルカスで余興がありました。田中やんぶさん仕切りの『縁活コミュニティ演劇祭』です。初ハルカスで緊張気味の僕は紙芝居での出番です。ゴーゴーパンチの二人のコントもある予定でしたが、ゴーゴーの甲高い珍声…
先月末、水木しげるお別れの会へ行って参りました‥友達が。僕も行きたかったですが行くと当分帰って来られないような気がして諦めた。それに気持ちとしてはまだお別れしたくないですので。
てか、先月末は関西でもどえらい寒波で難儀してました。南方のお家は水道管やられてシャワーも湯も出ない状態で、水道屋呼んでもそんな家がいっぱいで来週まで修理無理と…
無事に年も開けました。もう十日も経ってしまいましたが、年末はいつも忙しくかけずりまわっていました。ほんで大晦日に駕籠真太郎先生よりうんこ映画祭のDVDが届きました。顔動画部のアニメ【クソーム】も収録されております。絶賛発売中です!
年明け一発目に大阪でイベントに出演します。
◯1☆24(日…
水木しげるが死んで僕はふぬけになったままではあるが、色々整理してると変な思い出がいっぱいあったりするので勝手に書きなぐってみます。
★田舎にも水木ブームが来たる???
僕が中学生の頃(80年代中期)、全国的に何度目かの鬼太郎と妖怪ブームが起こり、コミックボンボンや少年マガジンなど講談社のマンガ雑誌に「ゲゲゲの鬼太郎」のリバイバル…